【長野でアーユルヴェーダ超入門講座開催】

ヨーガとアーユルヴェーダは姉妹学問です。
共通している点に
「人間とは何か」
「何が人生の目的なのか」
などの精神性がありますが
それを紐解くには理論と実践が必要です。

まずはその第一歩として超入門レベルの
アーユルヴェーダの理論を学びませんか。
しかも分からないことは翌週行われる
復習会で持ち寄って確認できます。
階段を一歩づつ登るように理解を
深めていきましょう。

その上で私たちの身体にどうアプローチするか
オイルケアで実践します。オイルケアでは
最大の感覚器官である皮膚にオイルが与える
効果を実感できます。
これは体験することが必須です。

テキストには @kuwan_ayurveda の
漫画も利用します。
理論では単語を覚えることも大切ですが
漫画を読んでざっくりとした雰囲気をつかみ
そしてまたテキストを読み直してください。
きっと初めて聞いた単語がスッと
理解できますよ。できたら何度も漫画と
テキストを読み直して欲しいです。

ヨガが好きな方
アーユルヴェーダが好きな方
オイルケアの仕方を習いたい方
インド文化に興味のある方

一緒に人間の「取扱説明書」に
目を通してみませんか?

【開催日程】

◯超入門オンライン講座
2025年4月24日、5月8日、5月22日(木曜)
午後7時から午後8時30分まで
◯復習会(自由参加)
2025年5月1日、5月15日、5月29日(木曜)
午後7時から30分程度
◯オイルケア講座
2025年6月1日日曜午前10時30分から(予定)
→開催場所の詳細は後日ご連絡します

【講師紹介】

オンライン講座担当:ちこ
NPO法人ヴェーダビージャム代表理事

オイルケア講座担当:みえ
アーユルヴェーダサロンSHUHARI主宰
@ayurveda_shuhari
https://shuhari-life.com/

☑︎講座代金:19800円(事前お振込制)
☑︎オンライン講座内容:
トピック1アグニとアーマ
トピック2VPK体質
トピック3食べ物の影響
☑︎オイルケア講座
オイルケアの仕方と注意点
☑︎受付人数
最大10名

注意事項:
○今回の講座は長野県在住の方を対象にしています
○オンライン講座の録画視聴はありません
やむを得ない事情で欠席された場合は復習会をご活用ください
○オイルケア講座も90分程度となります
○オイルケア1日講座は伊那市近辺の会場を予定しておりますが、お申し込み人数次第では変更する可能性があります。その際にはできるだけ速やかにご連絡いたしますので、どうぞご容赦ください
○講座代金にはオンライン講座、復習会、オイルケア講座の受講料を含みますが、オイルケア講座開催場所までの交通費は各自でご負担ください

→お申込先:
info@vedabeejam.org
宛のメール件名に「長野講座」とお書き添えの上、お名前、ご連絡先電話番号、紹介元をご記入の上ご連絡ください